栄養指導

栄養指導とは

栄養栄養指導とは、普段の食事内容や栄養バランスに不安のある方、また病気などによって食事制限をする必要がある方に対して、栄養のプロである管理栄養士から食事改善のご提案をさせていただくことです。

栄養指導を受けていただくことで、食事習慣の改善をすることが出来ます。
食事習慣が改善すると、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病を同時並行で治療していくことが可能となります。

当院の栄養指導では、患者様のお悩みやライフスタイルに合わせて、食材選定、調理法、調味料の分量や使い方などをお伝えしていきます。
1食のメニュー構成は勿論、1日単位・数日単位での栄養バランスのとり方などを管理栄養士が具体的にご説明させていただきます。
また、当院ではご家族の方も一緒に栄養指導を受けていただくことを推奨しております。
特に、ご家庭でお食事を作られている方に栄養指導を受けていただくことは、ご家庭全体の食事習慣が良くなり、結果として生活習慣病の予防に繋がります。
食事に対してお悩みがある方は是非一度当院までご相談ください。

栄養指導の対象となる方

  • ダイエットしたい(肥満体質)
  • 最近フラフラしたりめまいがする(生活習慣病)
  • 健康診断の数値が悪いので改善したい(生活習慣病)
  • 下痢や血便が出る(潰瘍性大腸炎)
  • 持続的な腹痛に悩まされる(潰瘍性大腸炎)
  • 病気で食事に制限を課せられている

生活様式の多様化が進んだ現代において、食事習慣は人によって様々です。
素材から料理をされる方もいらっしゃれば、インスタント食品を召し上がる方まで、調理方法や食事量など様々なケースが想定されます。また、かかりつけの医師に「塩分量を控えましょう」、「スイーツや、油っぽいものは控えましょう」、「1日の摂取カロリーを○○カロリーまでに」といった指導を受けても、具体的に普段の食事でどうしたら良いか分からず、食事習慣の改善には繋がらないといったお悩みも患者様からよくお聞きします。

上述している内容に加えて、特に肥満体質の方、生活習慣病の方、潰瘍性大腸炎などを含む炎症性腸疾患の症状をお持ちの方は栄養指導を受けていただくことで、症状の改善をすることが出来るため特におすすめしています。
偏った食事習慣を続けていると、知らず知らずの内に病気を重症化させてしまう可能性があります。健康維持のために気軽に受診できる当院の栄養指導を是非ご活用ください。皆様の生活習慣に合った適切なサポートができるよう尽力いたします。

当院の栄養指導の特徴

女性の管理栄養士がご対応いたします

健康に関する悩みはデリケートな問題です。そのため男性に体重を知られることに抵抗を感じるという方は少なくありません。当院では女性の管理栄養士が在籍しているため、羞恥心を感じやすい方でもストレスなく栄養指導を受けていただくことが出来ます。

診察した当日に栄養指導を受けられます

当院の栄養指導はお忙しい方に特におすすめしております。
普段忙しくて中々お時間がないという方にとって、栄養指導のために予約をしてスケジュールを空けることは中々難しいことかと存じます。そこで当院では診察を受けた当日に、栄養指導を受けていただける体制を整えております。また診察を受けた後日に予約を取ることも可能です。

栄養指導の流れ

①事前予約

予約まずは外来診察を受けていただき、医師に栄養指導をご希望との旨をお伝えください。 また、患者様の病態によっては医師から栄養指導をご提案させていただく事もございます。





②初回指導(30分)

診察室健康診断等の検査結果を見ながら、生活習慣や食事習慣などのヒアリングを実施いたします。患者様のライフスタイルに合わせた目標を設定し、無理なく継続できる内容をご提案させていただきます。




③継続指導(30分)

診察以前ご提案させていただいた内容をもとに目標が達成できたかを確認いたします。また個人差はありますが、食事療法は3ヶ月前後で効果が現れ始めます。順調に進んでいる場合は継続していただき、改善が必要と判断した場合は原因を一緒に考え、改めてご提案させていただきます。




最後に

現在、人生100年時代と言われています。
より長く健康的な生活を送るためには、毎日の食事習慣を見直すことが必要不可欠です。当院では栄養指導を通して、地域の皆様の健康をサポートいたします。
栄養指導にご興味がある方は是非お気軽に当院までご相談ください。

TOPへ